との  トノ  tono

  

【殿】
1.立つ物。突出。高楼。建物。立て(経)。館。 中心にあるもの。政殿。社殿。宮殿。

『ゐつよのかみは おおとのち おおとまえなり』ホ2
『ひひめみをうむとののあや』ホ3
『ふたかみの ひひめみをうむ とのゐつつ とえはかなさき こたふるに』ホ3
『をきなひろたと にしとのに ひたせはのちに ふたはしら』ホ3
『うきはしにゑる おのころの やひろのとのに たつはしら めくりうまんと』ホ3

全部見る 

2.1の主。高き者。上位者。尊。ミコト。 また代の殿

『とかあやまちも ふためとの かしこところの ひきつりに』ホ8
『こことむすひの なにすゑて かすかとのとそ たふとませ』ホ8
『あめにかえれは こふのとの まつりおとりて みことのり』ホ10
『おはさりませは かうのとの まつりとるゆえ よろまろお ひたかみのかみ』ホ11
『あるひわかひこ かうとのに のほりこかねの はなおとふ』ホ11

全部見る 

3.(「つのくゐ」が央殿に居たことから) 夫婦神の男神。

『かれをはとのそ めはまえと やもつつきまて』ホ2
『いきすたらぬは ひめみこよ これとのきみの とこかたり』ホ16

 
とぬ(突ぬ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・高・央・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。

変態:「つの(角)」「つぬ(角)」
類語:「おなか(央中)」「みや(宮)」「みやつや(見和つ屋)」「にゐみや(和宮)」「たかみや(高宮)」「かんみや(上宮)」「おおとの(央殿)」「うてな(央殿)」「たち(館)」「やかた(館)」「やしろ(社)」「くにかけ(国懸)

  

11/02/02

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】