【(礎据え)・礎】
1.建物を据える場。建物の敷地。基礎。土台。
『はらせくひ あしにしたかふ いしすゑに しきますとこお いかすれと』ホ21 『しもはちひろの いしすえの はしらはちたひ ねつくまて』ミ8 |
2.敷地の整備。地平らし。 =はひき(地引)
『ねしゑいしすゑ はしらたて なかすみはしら みなみむき』ホ21 |
「いし(居し・礎)」+「すゑ(据え)」
「いし」はここでは「(何かを)据える場・土台」などの意。
「すゑ」はここでは「合わせ・収め・治め・調え・平らし・沈着」などの意。
類語:「はひき(地引)」「はさら(地更・埴渫)」「さるた(更る田)」
関連語:「いしへ(礎部)」「しらゐし(領居州)」
11/03/20
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】