あわおつかねてひつきなす  アワオツカネテヒツキナス  awaotukanetehitukinasu

  

【陽陰を束ねて日月為す】
陽と陰を結い和して日月をする。
陽陰の本源たる日月の神霊を結い和して世に生れたアマテルが、
地上の日月ともなって 天空の日月と同様に世を照らしてきた仕事をいう。

『たみに をおととけ あわおつかねて ひつきなす もすそおくめと』ホ28

 
あわ(陽陰)」 を 「つかね(束ね)」 て 「ひつき(日月)」+「なす(為す)

類語:「あめおしらす(陽陰を領らす)」「あめつちしろす(天地知ろす)」「あまてる(陽陰連る)」「あめなる(陽陰和る)」「あめのおふ(陽陰の和ふ)」「かもおをさむ(上下を治む)」「あわおたす(陽陰を足す)」「きみはかもなしふたもなし(君は明も為し蓋も為し)」「あめはる(陽陰晴る)」「あまさかる(陽陰下がる)
関連語:「いせ(妹背)

  

15/01/31

   

基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】