スへヤマズミ

→ 語義
  

水山統み。 
水と山を治める神霊。 
山に木を繁らせ、水禍 (洪水・渇水) を防ぎ井堰を守る。
ヤマサの第七。
  

■木が繁る山は保水力が高いため、水害を防ぎ、また渇水の被害を緩和することが明らかに知られていた。
  

『七名は陰の 基 領ける スヘヤマズミの 神となる』22文
『もしも水災の あらん時 スヘヤマズミの 現はれば たとひ長雨 溢れても』22文
『山は繁木に 持ち堪え 流れを深く なすことも 常に井堰を 守るなり』22文
アカツチ守に これ教え 檜・杉の種を 植えさしむ 十年に成りて 峰 籠る 田水も絶えず 国 豊か』25文
『添の捩せば スヘヤマスミの 神 祭れ 妻の操も 妬み ねせれば』フ104

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】