賀茂御祖神社 (山城國一宮)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59。
祭神:玉依媛命、賀茂建角身命
葵祭は名高い。賀茂別雷神社とともに二十二社の一で通称、下鴨神社。
■本来の祭神はカアヒ神 (タケツミヒコ+イソヨリ姫)
と、ミヲヤ神 (ウガヤ+タマヨリ姫)
である。
■初め御祖神を祀ってたのは河合神社だったが、垂仁天皇がオオカモスミをして遷し、御祖の社とした。
■タマヨリ姫が、タカノの森に隠れ住みワケイカツチの祠をなして御影を祀る、とあるのは境外摂社の御蔭神社。
河合神社 (賀茂御祖神社内摂社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町。
祭神:玉依姫命
鴨河合坐小社宅神社(かものかわあいにますおこそやけのじんじゃ) と称するのが古代からの社名である。只洲社とも記す。「御祖、別雷両神之苗裔之神」とある。「方丈記」の著者、鴨長明はこの河合神社の神官の家に生まれたが、いろいろの事情によって、この重職を継ぐことができなかった。このことから強い厭世感を抱くようになり、やがて『方丈記』を書くにいたったといわれている。
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】