やゑかきはた  ヤヱカキハタ  yawekakihata

  

【八重垣旗】
モノノベを束ねる者の璽。

やゑかきはたも たまはれは ふたたひのほる あめはれて うやまいもふす』ホ9

 
やゑかき(汚穢垣/家重垣)」+「はた(機・旗)
「やゑかき」は「家(統・和)を汚穢から守る垣」。これは「もののへ」の別名。

「はた」ははつ(泊つ)」の名詞化で、ここでは「A: 合わす・結ぶ・束ねる・治める」などの意。
よって「やゑかきはた」とは「モノノベを束ね治める者」の意で、「おおものぬし(大物主)」の同義語。
また「はた(旗)」を以ってその物実とする。旗は後には剣に代わる。

類語:「やゑかきのとみ(八重垣の臣)」「やゑかきうち(八重垣大人)」「かきをみ(垣臣)」「つるきをみ(剣臣)

  

09/07/24

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】