【御垣】
(四方を)囲んで仕切るもの。
『いくしまと たるしまよもの みかきもり』ホ14 『くるえとあらは うかかはん かれにみかきお まもりおる』ホ40 |
「みかく」の名詞化。
「みかく」は「みく(見く/撒く)」と同義語「かく(交く/離く)」の合成。
ここでは「A: 合わす・収める・囲む」、裏を返して「B:
離す・分ける・区切る」などの意。
類語:「みつかき(瑞垣・密垣)」「いけかき(生垣・埋垣)」
09/08/14
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】