【悲し・哀し】
(心が)痛む如し。感じ入る如し。共感・同情する如し。
『ここりひめ きみこれなみそ なおきかす かなしむゆえに きたるとて』ホ5 『あしなつち そをのてにつき やめうめと おひたちかぬる かなしさは』ホ9 『なすことなくて かなしきは よそはよろこふ しむのはち くやめとかえぬ』ホ17 『かなしきのちの いさおしと もろかもらえは ゆるさるる』ホ17 |
「かぬ(和ぬ・交ぬ・兼ぬ)」+「し(形容詞語尾)」の合成。
ここでは「A: 合わす・感じる・痛む」などの意。
類語:「いたまし(痛まし)」
派生語:「かなしむ(悲しむ)」「かなしさ(悲しさ)」「かなしみ(悲しみ)」
10/06/05
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】