【杜若・燕子花】
芳香を放つもの。 葉に芳香がある菖蒲(ショウブ)の古名と思われる。
『いまたさかりの かきつはた のちももよろお ふるもしる』ホ15 |
「かき(芳・香)」+「つはた(突放)」
「かき」は「かく(橘)」の変態で「芳香」を意味。
「つはた」は「つはつ(突放つ)」の名詞化
ここでは「B:離す・放つ・突き出す」などの意。
類語:「あやめ(菖蒲)」
アヤメ vs カキツバタ (=ショウブ) ・カキツバタは沼地に生えるが、アヤメは乾燥した土に生える。 ・カキツバタの葉には芳香があるが、アヤメには無い。 現在は3種に分類されるが、古くはアヤメとカキツバタの区別しか無かったように思う。 |
10/06/18
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】