【菖蒲】
D:
正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま
『ももにひな あやめにちまき たなはたや きくくりいわひ』ホ1 『さつきにもろは なるつゆお なめんとゑもき あやめふく』ミ7 |
「あやむ(栄やむ・映やむ)」の名詞化。
変態:「ゐやま(敬・礼)」「みやひ(雅)」「みやま(熟・美・優・雅)」
類語:「かきつはた(杜若)」
アヤメ vs カキツバタ(=ショウブ) ・カキツバタは沼地に生えるが、アヤメは乾燥した土に生える。 ・カキツバタの葉には芳香があるが、アヤメには無い。 現在は3種に分類されるが、古くはアヤメとカキツバタの区別しか無かったように思う。 |
10/02/26
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】