トヨノアカリ

→ 語義
  

豊の明り (尊の明り)。
神を尊ぶ物実として豊かな篝火を焚くこと。
  

豊の明りの 色も好し いざとも神は 下ります』33文
『イロの十九歌 "いざ遠し  往の宜も おほよすがらも"』33文

  

  

トヨノアカリノセチヱ

  

【豊明の節会】トヨノアカリノセチヱ −広辞苑より−
奈良時代以降、新嘗祭・大嘗祭の翌日、宮中で行われた儀式。天皇が豊楽殿(のち紫宸殿)に出て新穀を食し、諸臣にも賜る。賜宴の後に五節の舞があり、賜禄・叙位などの儀があった。

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】