イヅモヂモリ

→ 語義
  

出雲路森。(出雲路森/五雲路森)。 
タマヨリ姫
が隠れ住んだ高野の森の別名。
この森に五色の雲が起ることから、タマヨリ姫が名付けた名という。
  

京都市左京区上高野西明寺山町、崇導 (スドウ) 神社摂社、出雲高野 (イズモタカノ) 神社
京都府京都市左京区上高野東山、御陰 (ミカゲ) 神社
  

★「出雲路とは、出雲郷をいう。あんずるに延喜式に出雲井上神社あり。また出雲寺あり。郷名はこの社名にちなむ。しかして盛衰記に賀茂河原西、一条北辺におはする出雲路の道祖神、とあるを思うに、出雲神社の通路の義なり。出雲御霊の神の荒びを中途に塞ぐ意よりでたるか。」
★『近畿地方に於ける神社
山端(やまばな)の北手に高野村といふ處がありますが、其處に出雲高野神社といふものがあつたといふことであります。今日ではそれが變りまして崇道神社といふものになつて居ります。それが出雲高野神社であるといふことを、色々神社の研究をした人が考證して居ります。又京都の北部全體を出雲路と稱して居ります
■京都府京都市北区の賀茂川西岸に、出雲路松ノ下町、出雲路立テ本町、出雲路俵町、出雲路神楽町の名が今も遺る。
  

日似の麓に 姫 ありて 乳 良き故に 民の子の 痩するに乳を 賜われば たちまち肥ゆる』27文
『これ昔 守の子なれど 隠れ住む 森に五色の 雲起る 出雲方森と 名付くなり』27文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】