ゐはたおひ  ヰハタオヒ  wihataohi

  

【(斎端帯/五腑帯)・ 岩田帯】
1.
タカマの原の帯。
2.五腑の固めの帯。

『かとりとかしま いきすみや たまふひたちの おひのなも ゐはたおひとそ』ホ16
『なめんとゑもき あやめふく さつさはゐわた のりはゐゐ』ミ7

 
[1]
ゐはた(斎端)」+「おひ(帯)
「ゐはた」は「
尊い区画・和つ君の坐す領域」の意で、タカマの原と同義。=印旗(いんぱ)
[2]
ゐわた(五腑)」+「おひ(帯)

変態:「ゆはたおび(斎肌帯)
別名:「をしえのおひ(教えの帯)」「はらみのおひ(孕みの帯)
はらおひ(孕帯)」「ひたちおひ(常陸帯)」「けふのおひ(経緯の帯)」「さつさはらおひ(サツサ孕帯)」「めをはふたえ(陰陽羽二重)」「みたけのおひ(身丈の帯)

  

13/03/12

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】