ぬゑあしもち  ヌヱアシモチ  nuweasimoti
ぬえあしもち  ヌエアシモチ  nueasimoti

  

【(萎褪没)】
萎えて褪せて衰えるさま。またそうさせるもの。

『このはたれ ぬゑあしもちそ はけわさに たふらかすもの みなきらん』ホ8
『くまとにたまふ みあえには ぬゑあしもちか かさくさも』ホ192
『ゆみつきのよは ゐのみつに ぬえあしもちか かたをゑお』ミ7
『ゆみはりまつる みそのなは ぬゑあしもちか かさくさお』ミ9

 
ぬゑ(萎ゆ)」+「あし(褪す)」+「もち(没つ)
3語ともここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」の意。
つまり「ぬゑあしもち」とは「衰え・穢れ」の意を持つ言葉を三つ連ねたもの。

関連語:「ぬえくさ(萎草)」

【和草・萎草】ヌエクサ −広辞苑より−
しなやかな草。しおれた草。なえた草。
(女のしなやかなさまを形容するのに用いる)
記上「―の女(め)にしあれば」

  

10/02/27

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】