クワマノミヤ

→ 語義
  

桑間宮。 
崇神天皇
河内狭山の農業用水不足解消のため、ヨサミカリサカカエオリの池を掘ろうとここに御幸。
  

★『Wikipedia』日本書紀の第10代崇神天皇紀62年にて依網池、苅坂池、反折池を造った時に天皇が居たと記述される桑間宮(くわまのみや) 粉浜にあったのではないかとの説もある。粉浜(こはま) は、大阪市住之江区北部および住吉区北部にまたがる地区。
『住吉の 粉濱の蜆 開けも見ず 隱りてのみ哉や 戀渡りなむ』万六
  

河内狭山は 水足らず 業 怠れば 生業のために 依網苅坂と 反折の池 掘らんとて 桑間の宮に 御幸なる』34文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】