【速やか】
正の方向に離れるさま。「勢いづく・速まる・急ぐ」さま
『うけのみたまお まもらせよ もしもたかはは すみやかに たまたちなせよ』ホ8 『ときほこふらは すみやかに とほらんものと つるきなす』ホ23 『さきにをしての こたえつら きみすみやかに みゆきなせ』ホ29 『きみのまつりも すみやかに もつれおたたす かみのみち』ミ1 『をのゐさの みちすみやかに ゐさむるは あくたのちから ゐさはやのかみ』フをゐさ |
「すむ(速む)」+「やか」
「すむ」はここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・速まる・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。
「やか」は「やく(和く・やぐ)」の名詞化で、動詞に付いて「〜の如きさま・〜のようなさま」の意の名詞をつくる。
09/07/17
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】