ゆん  ユン  yun

  

【(結・弓・夢・癒)】
合わせ。結。治め。調和。直し。

すゆんちり ことほきすくに みおたもつ よよなからえの ゐわひうた』ミ10
『いのゆんの あたはたちはな めはさくら やむもしなとの いゆんなすなり』
フいゆん
しのゆんは あらやうふやの おそわれも ひきめかふらの しゆんなすなり』フしゆん

 ●2点間を結んだもの。弦。弓。 攻撃。

『ちちかゆんつる きりおきて ちちあつかやお ころさしむ』ホ38
あのゆんの まめにひらきの むらさきや まおうつろゐの はるへひくらん』
フあゆん
『いのゆんの あたはたちはな めはさくら やむもしなとの いゆんなすなり』フいゆん
『ものゆんに はたれやふれは ことのねの やわしもゆんそ たうとかりける』フもゆん
『しのゆんは あらやうふやの おそわれも ひきめかふらの しゆんなすなり』フしゆん

 ●結ったもの。木綿。 覆い。囲み。

『ふのゆんは たおうけもちの ししかきや よこまおをそう ふゆんなりけり』フふゆん

 ●(心に)合わすもの。欲す所。(心の)表れ。 夢。希望。憧れ。

ゆむ(結む・績む)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・結う」などの意。

 
 

【(往・去)】
離し。分け。放ち・払い。限り。区切。垣。

ゆむ(往む・去む)」の名詞化。
ここでは「B: 離す・分ける・放つ・払う・限る」などの意。

 
 

【(斎・祝・熟)】
1.正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま

へのゆんは うおもこおうみ あきくたる のそみのやさき ほしおすこすな』フへゆん

2.正の方向に離すこと。「上げる・尊ぶ・勢い付ける・栄す・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」こと
 ●献上。奉納。

ふのゆんは たおうけもちの ししかきや よこまおをそう ふゆんなりけり』フふゆん

 ●斎。祝い。祝賀。祭礼。

すのゆんは きのうつたまと みのはこと かはいよこまお きわむほきなり』フすゆん

 
ゆむ(斎む・熟む)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる/離す」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。

変態:「ゆな(斎)

 
 

【(倦・病・卑)】
1.負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」さま
2.負の方向に離すこと。「下げる・勢いを失わす・劣らす・縮小する・沈める・隅に置く・果てさす」こと

ゆむ(倦む・病む)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる/離す」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」などの意。

  

10/09/21

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】