やゑかきのつるき  ヤヱカキノツルキ  yawekakinoturuki

  

【八重垣の剣・(汚穢垣の剣/家垣の剣)】
1.汚穢を避ける垣としての剣。
2.家(和)を守る垣としての剣。国家を守る垣としての剣。

『またやゑかきは つにあつけ あらかみあらは よくむけて めくみやわせと』ホ11
『みよのをさまる たからもの なもやゑかきの つるきとそ』ホ23
『わかこころ さきにかかみは おしくもに またやゑかきは わにひこに』ホ27
『みかかみは ひたりおしくも やゑかきは くしみかたまに さつけおき』
ホ30
『かかみはかあひ やゑかきは わけつちみやに あつけおく』ホ30
『あめとみは わけつちみやの つるきもち あたねはかかみ もちのほる』
ホ30

 
やゑかき(汚穢垣/家垣)」 の 「つるき(剣)

同義語:「やゑかきのたち(八重垣の太刀)」「やゑつるき(八重剣)」「みつるき(御剣)

  

09/11/25

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】