つましな  ツマシナ  tumasina

  

【妻科】<地名>
西(秋)の県の意か。

『はゑしなおよひ さらしなと つましなぬしら このみゑな そのをにおさめ』ホ28

 
「つま」+「しな(科/聳)
「つま」は「つむ(遂む)」の名詞化
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・熟れる・実る・至る」などの意。
「しな」は「分け・種・品・科」の意で「あかた(県)」と同義。また「聳 (高地)」の意を重ねる。

  

09/12/02

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】