【(繁居り)】
たくさんあるさま。大勢居るさま。
『すけもとめ うちめいそより しいおりの なかにいそより しるひとそ』ホ27 |
「しい(繁・椎)」+「おり(居り)」
「しい」は「しふ(繁ふ・騒ふ・聳ふ)」の名詞化。
ここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。
09/11/24
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】