にはか  ニハカ  nihaka

  

【俄】
正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・急ぐ・熟れる・優れる・勝る・至る」さま

『あらたけは かせはけしくて にはかふり まつふしこふと わたかまり』ホ17
『をやのこころも としはけし あえしのはすて にはかかせホ17

 
「にはく」の名詞化。
「にはく」は「にふ(熟ふ)」と同義語「はく(激く・化く)」の合成。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。
また「には(熟)」+「か(如・然)

  

13/03/20

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】