【(見こ長橋)】
1.間をつなぐ長い橋。長い渡り廊下。
2.ナカハシの局。1の傍にあった局。ココタヘ(勾当)の居所。
『いとおりひめお ここたへに みこなかはしの をしてもり』ホ31 |
「みこ(見こ・巫女)」+「なかはし(長橋)」
「みこ」は「みく(見く)」の名詞化。
ここでは「A:
合わす・結ぶ・つなぐ・渡す」などの意。
別名:「なかはし(長橋)」
09/12/26
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】