鹿島神宮 (常陸國一宮)
茨城県鹿嶋市宮中。
祭神:武甕槌神
神代の昔天照大御神の命により国家統一の大業を果たされ建国功労の神と称え奉る。また授霊剣の偉徳により武道の祖神、決断力の神と仰がれ関東開拓により濃漁業商工殖産の守護神として仰がれる。外常陸帯の古例により縁結び安産の神様として著名である。更に鹿島立ちの言葉が示すように交通安全旅行安泰の御神徳が古代から受け継がれている。
★「要石」大鯰を押さえ込んだ磐座で、水戸黄門仁徳録に、七日七夜掘っても掘りきれずと書かれている。また、香取神宮の要石と繋がっているという伝承もある。香取の要石が凸形であるのに対し、当社のは凹形。
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】