【(交奉)・侍婢・侍女】
奉仕する者。
『そのなかに たおやめあれは これおとふ まかたちこたふ』ホ7 |
「まか」+「たち」
「まか」は「まく(交く)」の名詞化。
ここでは「A:
合う/合わす・添う・仕える・守る」などの意。
「たち」は「たつ(奉つ)」の名詞化。
ここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離す」で、「上げる・満たす・斎く・致す」などの意。
類語:「さしみめ(捧し見侍)」「ことめ(小侍女)」「しもめ(下侍)」「こしもと(腰元)」
10/05/31
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】