【(繁煽む・騒煽む)】
D:
正の方向に離れる。「上る・勢い付く・沸き立つ・栄る・至る・昇華する」
『ちあゆみのほる はにのいき のほるいかくり いゐのなり』ホ15 |
「ちふ(繁ふ・騒ふ)」と「あゆむ(煽む)」の合成。
「あゆむ」は「あゆ(上ゆ)」と同義語「ゆむ(斎む・熟む)」の合成。
ここでは「D: 正の方向(大・多・高・央・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・沸き立つ・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る・越える」などの意。
変態:「ちはやふ(千早ぶ)」
独り言:「ちあゆ」=「ぢゃう(蒸)」か。
11/05/13
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】